記事一覧

人生で起きることに対しての考え方を学べるバイブル 【株式会社プライムビューティーラボ 代表 広澤 康衣 先生】あの人のバイブルVol.27

エステティシャンの育成や指導などに尽力されているベテランオーナーが、自身が経営や人生の選択に迷った際に読み返すバイブルを教えてもらう「あの人のバイブル」。 今回は、「プライムビューティーラボ」…

5デアザフラビン【今更聞けない!?エス通美容用語辞典vol.9】

 日々美容に携わるエステティシャン。美に関する言葉は身の回りにあふれていると思います。  昔からある伝統的なものから、最新の医学に基づいた流行のワードまで……  『美の専門家』として常に…

お客様を気持ちよくお迎えするために工夫していることは?気になる!となりのエステサロン「サロンのベッドについて教えてほしい!」(後編)

「気になる!となりのエステサロン」の第8回のテーマは「ベッド」です。前編では実際に使用しているベッドの種類やベッドへのこだわりを、続く中編ではベッドの上に敷いているアイテムについてうかがいました。第…

“エステ以上医療未満”のフェムケア施術でお客様のなりたい自分をかなえる【Esthetician File No.56】

現役エステティシャンの皆さんに仕事へのこだわりや日々の過ごし方をうかがう本誌の好評連載「Esthetician File」。6月号は「バースハーモニー美しが丘助産院」の冨田愛さんが登場。 …

大切なことは「エステへの思い」の共有 気になる!となりのエステサロン「サロンの人材育成について教えてほしい!」(前編)

となりのエステサロンは、エステサロンオーナーや開業予定のエステティシャンが「他のサロンはどうしているんだろう!?」と疑問に感じる、サロン独自のアイテム選び等について複数のオーナーに聞いていく企画です…

肌状態をリアルタイムで可視化 AI肌診断 『Skincare PRO』(パーフェクト株式会社)

エステサロンで使用する商材はクチコミが少なく、導入したいと思っても決断がしにくいもの。そこで今回、すでに製品を取り入れて成果を上げている“導入サロンオーナー”と、「エス通プレミアムクラブ会員」のな…

メンズ美容ブーム到来!男性の美容ニーズを知って戦略的サロン経営を 【前編】

昨年、一般誌で注目ワードになっていた“メンズ美容”。たしかに最近はスキンケアを怠らない男性やメイクアップを楽しむ男性が増え、メンズ美容の市場も拡大しています。とはいえ、肌が触れ合う「エステティック」…

BWJ東京2023 厳選5社 ブース情報大公開!(beautyworld JAPAN TOKYO)

日本の美容トレンドが集結する「beautyworld JAPAN TOKYO」。開催25年目を迎える今年は、2つのゾーンが増設され、800社を超える過去最多の企業が出展。そんな見どころの多い展示のな…

健康美で見た目だけではなく心と体も健やかな“本当のきれい”に!一歩先を行くエステティシャンの提案方法(後編)

体の内面や心の健康から作られる“健康美”を手に入れるためには、生活改善や食事改善など、体内環境やめぐりの改善を意識することが重要です。当然、エステティシャンは、健康美に必要な知識を知っておく必要があ…