ニュース一覧

実際の利用者14,998名が評価した満足度の高い『脱毛サロン』『脱毛クリニック』ランキング(2023年オリコン顧客満足度®調査)

『脱毛サロン』は【シースリー】が2年連続総合1位、『脱毛クリニック』は【フレイアクリニック】が初の総合1位に 実際のサービス利用者を対象に第三者の立場で顧客満足度調査を実施する株式会社…

実際の利用者15,062名が評価した満足度の高い『エステサロン』ランキング(2023年 オリコン顧客満足度®調査)

「フェイシャル」は【ヤクルト ビューティエンス】が2年連続、「痩身・ボディケア」は【ラ・セーヌ】が初、「ブライダル」は【たかの友梨ビューティクリニック】が3年連続で総合1位 実際のサービス利用…

【開催報告】「ジェンダード・イノベーションEXPO(東京ビッグサイト)」に約22,000人が来場。 2024年は5倍規模で開催!(主催:健康博覧会/企画:ウーマンズ)

性差に着目したヘルスケア製品(フェムテック&メンテック)と最新情報が集まるBtoB特化の展示会。昨年を上回る盛況となり閉幕。’24年開催に向け、出展社募集中! 健康博覧会とウーマンズのタイアッ…

ハイドラフェイシャル クラリファイング、ニキビへの有効性確認

 ハイドラフェイシャル クラリファイング トリートメントのニキビへの有効性と忍容性を評価した研究結果が「Journal of Clinical and Aesthetic Dermatology」1…

コンピューターを用いた体重管理コーチングの効果を検証

 体重管理における電子健康記録コーチングの効果をMAINTAIN-pc無作為化試験の二次解析で検討した結果が1月1日、「Obesity」オンラインに掲載された。  体重管理における電子健康記録…

発表。国立長寿医療研究センター研究グループ×SARABiO温泉微生物研究所。温泉藻類由来成分による炎症抑制と老化制御に関する共同研究が、スタート。

 この研究が、『健康長寿社会の実現』への新たな一歩になることを信じて。 国立長寿医療研究センター炎症・免疫機構研究部と、株式会社SARABiO温泉微生物研究所は、別府温泉より単離した温泉藻類由来の成…

ピーナツアレルギー患者へのイソトレチノイン使用

 ピーナツアレルギー患者におけるイソトレチノイン治療の安全性を検討した結果が12月1日、「Journal of Clinical and Aesthetic Dermatology」オンラインに掲載…

入浴で4割以上が症状緩和、風邪とお風呂のアンケート調査結果

お風呂に関わる企画・開発・販売などを行うバスリエ株式会社(千葉県我孫子市、代表取締役:松永 武「以下、バスリエ」)が行なった、風邪とお風呂に関する調査結果をお知らせします。 風邪をひい…

エス通社員が話題の水素カプセルを体験!@Ginza Aimy

 近頃よく耳にする「水素」。水素水や水素配合の○○など、水素関連の製品も多く発売されているようだ。そんな水素に目を付けた株式会社エイム(以下エイム社)が販売しているのが今回取り上げる水素カプセルであ…

第1回「JAPAN FEMTECH SUMMIT2023」開催決定!

 一般社団法人日本フェムテック協会が、2023年2月19日(日)“フェムテックを学ぶ日”に第1回「JAPAN FEMTECH SUMMIT 2023」をオンラインにて開催することを決定した。当日は、…